ホントは教えたくない!今密かにハヤるミディアムくるふわパーマとは

ミディアムヘアのみなさん!

今女性の間で密かに人気の高いくるふわパーマに興味はありませんか?

くるふわパーマといえば個性の強いパーマスタイルなので、なかなか挑戦しづらい人も多いのではないでしょうか?

ですが私から言わせれば、挑戦しないのはもったいなさすぎます!

ミディアムくるふわパーマは女性の魅力を大きく引き上げてくれるヘアスタイルなんですよ!

今回は「自分のイメージをガラッと変えたい」「他の女性にはない自分だけの個性が欲しい」と思っている方に、ミディアムくるふわパーマについて詳しく紹介していきたいと思います。

この記事で読むことで得られるメリットは3つです!

・ミディアムくるふわパーマの特長と効果を網羅できる

・ミディアムくるふわパーマで失敗するリスクをなくせる

・ミディアムくるふわパーマにあなたの髪色が似合うか分かる

ミディアムくるふわパーマであなたをワンランク上の女性へと進化させていきましょう!

ミディアムくるふわパーマとは

ミディアムくるふわパーマはその名の通り、ミディアムヘアの方が強めにパーマをかけた状態のヘアスタイルを指します。

特長は強めのパーマがかけられているためフワッと感が強調されており、外国人女性のようなオシャレな雰囲気をカンタンにつくることができます。

ミディアムくるふわパーマは一見個性が強くて挑戦しづらいヘアスタイルですが、アレンジの幅も豊富で幅広くどんな顔型にも合わせやすいです。

前髪があるかないかだけでも相手に与える印象を大きく変化させることができるので、ミディアムくるふわパーマは高い柔軟性を兼ね備えているといえますね。

美容院でのミディアムくるふわパーマの頼み方

ミディアムくるふわパーマは強めのパーマなので、オバさん感の溢れる雰囲気にならないか不安に思われる方もいますよね。

たしかに人によっては頼み方によって、老けた印象やキツそうなイメージを与えてしまう懸念はあります。

ですがマイナスイメージを与えてしまう原因さえ押さえておくことができれば、そういった不安は未然に防ぐことができますよ!

考えられる原因は2つです!

1つめに考えられる原因はミディアムくるふわパーマのカールのかけ方に柔らかさがない点です。

よくおばさん感があると思われてしまうパーマに共通していえることが、カールのかかり方が圧倒的に硬いです。

柔らかさのないカールは、ふわっとしたボリューム感というよりかはゴワッとしたボリューム感に仕上がります。

その結果地味でむさ苦しさのあるマイナスな印象を相手に与えてしまうんですね。

よってこれを解決するためにはヘアスタイルに柔らかさを演出してあげればよいです。

ミディアムくるふわパーマに柔らかさを出していくためには、細かいカールをかけてもらうのではなく、太くて大きめのカールをかけてもらうようにしましょう!

2つめに考えられる原因は抜け感がなさすぎる点です。

抜け感といえばみなさん「オシャレになりたいな」「可愛くなりたいな」と思って雑誌やネットなどを見てると、よく目にするワードじゃありませんか?

オシャレを目指すうえでヘアスタイルにも、抜け感はやはり重要なポイントの一つになります。

みなさん相手がキチッとしすぎていると「雰囲気が堅すぎて近寄りがたい」「キュウクツで余裕がなさそう」「厳しそうだし怖そう」とマイナスな印象を抱きませんか?

キッチリ統一性があることは決して悪いことではないのですが、ファッションにおいては適度に崩してあげることがオシャレ上級者を目指すうえで大切な要素なんですね。

オトナのゆとりがあって優しいオシャレな印象を相手に与えるためにも、ミディアムくるふわパーマは無造作風に仕上げてもらうことをおすすめします。

美容院でミディアムくるふわパーマをお願いするさいには、無造作風の柔らかみのある感じでオーダーして、キレイかつオトナカワイイヘアスタイルに仕上げてもらいましょうね!

ミディアムくるふわパーマに似合う髪色とは

ミディアムくるふわパーマは万能なヘアスタイルのため、どんな髪色にも合わせることができます!

一般的に黒髪の場合ミディアムくらいの長さまで髪をのばしていると、どうしても野暮ったく見えたり重く見えてしまいます。

ですがミディアムくるふわパーマの場合は違います。

ミディアムくるふわパーマは強めのカールになっているので、黒髪でも軽くて爽やかな雰囲気に仕上げることができます。

よって暗めの色でも問題ありません。

ミディアムくるふわパーマは個性が前面に出るヘアスタイルなので、フレッシュな感じにしたいけど目立ちすぎるのはイヤという人には黒髪がベストといえます。

では明るめの色はどうでしょうか?

明るめの色の場合、黒髪よりもカールに毛束感が出やすく、より柔らかく優しい印象に仕上げることができます。

大胆かつ活気あふれる印象に見せたい人や外国人風の雰囲気にしたい方に明るめの色はおすすめです。

ちなみに具体的におすすめのヘアカラーとして、私はミルクティーベージュをおすすめします!

ミルクティーベージュは今モテる女子たちの間で大人気のヘアカラーです!

透明感や抜け感があって、ミディアムくるふわパーマとの相性抜群ですよ!

ブリーチなしでもキレイに染めることができるので、興味がある方はぜひ試してみてくださいね!

ミディアムくるふわパーマでワンランク上の女性へ

今回はミディアムゆるふわパーマについて紹介していきました。

・ミディアムくるふわパーマはアレンジが豊富

・ミディアムくるふわパーマは程よい柔らかさと抜け感が命

・ミディアムくるふわパーマはどんなヘアカラーにも対応できる万能型ヘアスタイル

新しいヘアスタイルにするときってやっぱり勇気が必要ですよね。

「似合わなかったどうしよう」と不安になるのもすごく分かります。

ですがそこを乗り越えて挑戦しようと行動したあなたは、きっと今以上に素敵な女性になっていますよ。

今回の記事がきっかけとなって、あなたが今以上に素敵な自分と出会うことができたら幸いです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。