
人の印象は前髪で決まる?!人と差をつけるためのおすすめアレンジ4選!
いつも同じ髪型や前髪になってしまう、ずっと同じ雰囲気で嫌だななんて悩みはございませんか?
そんな方は前髪をアレンジしてみてはいかがでしょうか。
髪の毛全体に対して前髪はほんの一部ですが、髪にとって前髪はとても重要で大切な存在です。
また、前髪ひとつで人の印象はとても変わります!
ですからいつも同じ髪型や前髪で悩んでいたり、ずっと同じ雰囲気で嫌だなと思っていたりする方は前髪をアレンジする事をおすすめします。
今回はおすすめの前髪アレンジ4選をご紹介致します。
ねじり前髪にしよう!
皆さんはねじり前髪をご存知でしょうか?
ねじり前髪とは、名前の通りねじった前髪の事を言います。
「でもねじり前髪って前髪が長くないとできないよね?自分は前髪が短いからできないな。」と思いますよね。
実はそんな事はありません。ねじり前髪は前髪が短い方でもできますよ。
なので心配しなくて大丈夫です。前髪が短い方も長い方も是非ねじり前髪のアレンジをしてみましょう。
《ねじり前髪の見本》
出典:https://www.instagram.com/p/CI–DG-sqpq/?igshid=1ifpzsjn7f3ww
前髪が短い、ねじり前髪
前髪が短い方のねじり前髪アレンジ方法を2つご紹介致します。
まず一つ目は、中心で二つに分け、左右互いにねじり、ピンで留めます。
これで完成です。前髪を中心で分けているので長さが足りなくてほつれてくるなどの心配がありませんし、スッキリして見えるのでとても可愛いですよ。
二つ目は、ポンパドールです。
ポンパドールとは、おでこの上で髪をまとめるヘアスタイルです。
ねじり前髪なのでねじってポンパドールをします。その際に頭のてっぺんの髪の毛も一緒に編み込んだり、捻ったりするとよりまとまりが出ていいですよ。
また、くるりんぱでねじる方法もあります。
くるりんぱは、誰でも簡単にできるので、時間がなくて急いでいる時におでこの上でサッとやるだけでまるでヘアアレンジをバッチリときめてきたかのように見えますよ。
前髪が長い、ねじり前髪
前髪が長い方は前髪だけでねじる事が簡単になります。
そして前髪が長い方におすすめするのが、端から端にねじるアレンジです。
左右どちらでも大丈夫なので右なら左へ、左なら右へおでこに沿ってねじる又は編み込みをします。
このアレンジは見た目的に上級者テクのように見えるので相手をハッと感じさせる事ができますよ。
シースルーバングがおすすめ
シースルーバングとは、前髪の束ひとつひとつが細く薄い前髪の事です。
普段アレンジはせず、左右どちらかに流している方や、ぱっつん前髪をしている方はシースルーバングにするだけでもイメージが変わりますよ。
そして、シースルーバングは韓国でとても流行っていて可愛いと評判です。
シースルーバングはとても可愛らしい印象になるので可愛らしくしたい方は是非シースルーバングにしてみて下さい。
シースルーバングは前髪の量を減らすと作りやすいです。
また、ワックスがあると前髪を細かい束にしやすいのでワックスがあるといいですね。
《シースルー前髪》
出典:https://www.instagram.com/p/CJnxVV6H8ml/?igshid=182cv68epvuna
かきあげ前髪がおすすめ
普段前髪を下ろしている方は前髪をなくしておでこを見せるだけでだいぶイメージが変わります。
かきあげ前髪は大人っぽさやクールな雰囲気になるのでイメージを変えたい方にはもってこいだと思います。
「ねじり前髪と同じように前髪が短いとかきあげれないのでは?」と思いますよね?
実はかきあげ前髪も、前髪が短い方でもできてしまいます。
前髪を短い方でも水とドライヤー、ワックスがあれば大丈夫です。
まず水で前髪を根元から全て濡らします。
濡らしたら、ドライヤーで下から上に(前髪を流す方向)に向かって風を当てます。
その時に手でも前髪を流す方向にかきわけるとより跡がつきますよ。
そして最後にワックスで固め、形を作れば完成です。
《かきあげ前髪》
出典:https://www.instagram.com/p/CHnQ4adDCA2/?igshid=1c1e7052763ry
小物を使ってアレンジしよう
前髪アレンジに小物を使うのも一つのテクニックです。
- ピン
- カチューシャ
- ヘアバンド
- ヘッドスカーフ
など小物アイテムは沢山あります。
どれも前髪アレンジに使用する事は可能ですが、特に使いやすいのがピンです。
前髪をねじった時やサイドで留めたい時などに万能です。
また細いピンから太いピンまで大きさが様々あり、可愛らしいデザイン、シンプルなデザインと、自分好みのピンを選ぶ事ができます。
細いピンであれば何本か並べてつけたり、2本をバッテンにして留めたりすると可愛いですよ。
一方太いピンは1本で目立つのでワンポイントアイテムとして使いやすいです。
《ピン》
大きめなピンを使うとアクセントになります。
出典:https://www.instagram.com/p/CJD3O8dsATx/?igshid=b7zeb8vp9hxz
《カチューシャ》
前髪も一緒に入れてまとめるとスッキリします。
https://www.instagram.com/p/CJn0__vs7Vt/?igshid=o4r0clya1ggg
《ヘアバンド》
カチューシャより幅があるのでより髪の毛をまとめやすいです。
出典:https://www.instagram.com/p/CI8VanRjTji/?igshid=1bsvv9tjz8qgc
《ヘッドスカーフ》
ヘアバンドと少し似ていますが、スカーフなので自分で巻き、結びます。
出典:https://www.instagram.com/p/BhZ5GW5AVDi/?igshid=114m8z3ydrxqt
前髪アレンジをして可愛くなろう
前髪一つでとてもイメージを変える事ができます。
「ヘアアレンジが苦手だから前髪アレンジが難しい」という方はいつもと少し違う前髪の流し方をするだけでイメージを変える事ができますよ。
また、前髪の長さでも変わるのでアレンジはしなくてもオン眉にしてみたり、ロング前髪にしてみたりするのも一つのアレンジです。
前髪アレンジは誰でも気軽にできるので、是非前髪をアレンジしておしゃれ女子を目指してみてくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。