
万人受けするアイシャドウは何色?!アイシャドウ別の印象もご紹介!
メイクの中で1番気合を入れるのは目元ではないでしょうか?
目は口ほどに物を言う。
とも言うように、目元の印象はとっても大事!
そんな目元ですが、アイシャドウの色、アイラインの太さ、まつ毛のボリューム些細なことでまったく違う印象を作れる場所です。
例えば、タレ目の人がツリ目風にアイシャドウを入れるだけでも随分印象が変わりますよね!
今回はそんな目元メイクに欠かせないアイシャドウについて
万人受けする定番のアイシャドウは何色なのか?
アイシャドウ別の印象の違いは?
この2つについてお話をさせて頂きます!
ずばり!万人受けするアイシャドウは何色?
アイシャドウにも流行があって、ピンクや赤のアイシャドウ
夏ぽいオレンジや青のアイシャドウなどなど色んな色が売られていますよね。
おしゃれさんだと、その日の服によってアイシャドウを使い分けていたりもすると思います。
でも、ちょっと奇抜な色は見る人によってはあんまり受けがよくなかったりもしますよね···
まだ彼の趣味が分かっていない初デートや、オフィスメイクには万人受けするアイシャドウが無難です。
では、万人受けするアイシャドウは何色なのか?というと···
やはり、定番のブラウン系のアイシャドウが万人受けするアイシャドウです!
定番のブラウン系のアイシャドウはどんなシチュエーションにも馴染んでくれる色です。
さらに、日本人はブラウン系のアイシャドウが1番肌なじみがいいと言われていますし、日本人の目の色に似合う色がブラウンです。
人もシチュエーションも選ばないアイシャドウは万人受けするアイシャドウNO.1というわけです。
アイシャドウの色によって印象が全然変わる!色別アイシャドウの印象の違い!
万人受けするアイシャドウNo.1はブラウンとお話させて頂きました。
アイシャドウは色によってメイクの印象が大きく変わります。
そこで、アイシャドウの色によってどんな印象になるのか詳しくお話していきます。
ブラウン系
ブラウン系のアイシャドウは安心感を与えることの出来るアイシャドウの色です。
ブラウンはもともと人の瞳の色や、髪の毛の色などと同じカラーなので違和感なく溶け込む色なので場所や人を選ばないアイシャドウです。
ピンク系
ピンク系のアイシャドウは優しい印象を与える事ができるアイシャドウの色です。
日本人はイエローベースの人が多いので、イエローベースの人にピンク系は馴染みやすい色です。
しかし、ピンク系のアイシャドウは色の選び方を間違えてしまうと腫れぼったく重たい印象にもなってしまうのでピンク系の中でも自分に合うピンクを見つける事が大事です。
ゴールド系
ゴールド系のアイシャドウはゴージャスな印象を与えてくれるアイシャドウの色です。
ゴールド系のアイシャドウはラメが入っているものがほとんどなので、このラメがさらにゴールドな雰囲気を出してくれます。
ゴールド系のアイシャドウもイエローベースに馴染みがいい色なので、日本人に馴染みやすい色ではありますが一重の方だとちょっと重たい印象になってしまいます。
ブルー系
ブルー系のアイシャドウはアイシャドウの中では難易度高めの色ですが、上手に使いこなすことでオシャレ上級アピールが出来る色です。
ブルーは知的でクールなイメージの色なので、ブルー系アイシャドウも同じくクールな印象を与えることが出来るカラーなのですが···
使い方によってはやはり古臭い印象になってしまいやすいので注意が必要なカラーです。
万人受けアイシャドウNo.1はブラウン系
今回は万人受けするアイシャドウについてお話させて頂きました!
万人受けするアイシャドウのブラウン系アイシャドウはどんな人にも馴染みが良くておすすめの色です。
人やシーンを選ばないアイシャドウはメイク初心者さんでも使いやすいアイシャドウなので1つ持っていても間違いないアイシャドウですよ!
ブラウン系といっても、薄いゴールド寄りのブラウンから濃いめのダークブラウンでまた違った印象になるので自分好みのブラウン系アイシャドウを探してみるのはいかがでしょうか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。