
誰でもできる!ニュアンスウェーブパーマを自分で簡単スタイリング!
女性のみなさん!大人かわいいヘアスタイルつくりたくないですか?!
そんなみなさんにおすすめしたいのが、今流行のニュアンスウェーブです!
しかし、みなさんの中には
「ウェーブ系の髪型はつくるの難しそう…」
「ウェーブやってみるとなぜか失敗しちゃう」
と悩んでいる方もいらっしゃると思います。
もちろん!一番確実なのは美容院に行って、パーマをかけることだといえますが、パーマをかけてしまうと、他の髪型ができなくなってしまうのが心配ですよね。
色んな髪型を楽しみたい方も、大勢いらっしゃると思うので、今回はニュアンスウェーブのつくり方をわかりやすくレクチャーしていきたいと思います。
この記事を読むことで得られるメリットは3つです!
- ニュアンスウェーブをつくるための必需品がわかる
- ニュアンスウェーブをキレイにつくるための要点を押さえることができる
- ニュアンスウェーブが失敗してしまうワケがわかる
ニュアンスウェーブのヘアセットをマスターして、あなたの魅力を高めていきましょう!
そもそもニュアンスウェーブとは
ニュアンスウェーブはパーマの一種で、クルクルとしたしっかり目のパーマというよりかは緩やかでゆったりとしたパーマのことを指します。
パーマの構造としてはその名の通り、波を打ったような感じが髪に再現されています。
ニュアンスウェーブは、ナチュラルで丸みのあるウェーブ感が相手に柔らかい印象を与えたり、外国人風のオシャレな雰囲気を出すことができますよ!
ニュアンスウェーブはサイドラインにボリュームをつくるので小顔効果も期待できますし、かわいさだけではなく大人の女性の魅力を引き出すこともできるんですね。
モードに合わせてあなたの雰囲気をガラッと変化させることができるので、柔軟性の高いヘアスタイルだといえます。
ニュアンスウェーブをつくる前に用意しておきたいモノ
用意するモノは冷風機能付きのドライヤーとストレートアイロン、ワックスです!
ドライヤーはヘアスタイリングにおいてもっとも大切な工程です。
そのさいに温風だけでなく冷風で乾かしてあげると、キレイで艶があり、キープ力やまとまりのあるベースをつくることができます。
ヘアアイロンに関しては「コテでやったほうがキレイなカールが出るんじゃないの?!」と疑問に思う方いると思います。
ですがコテを使ったヘアスタイリングは、細かな動きをつくることに関しては難易度が高いので不向きです。
またナチュラル感がなくなってしまうので、ニュアンスウェーブのよさも薄れてしまいますよ。
ワックスの種類はあなた自身の好みによるといえます。
ナチュラルでかわいく見せたいならクリーム系やファイバー系をおすすめします。
反対に大人っぽくセクシー感を演出したいなら、ジェルやグリースがよいですね。
またクールに無造作な感じを出したい場合はマット系を使うと、立体的な仕上がりになります。
ニュアンスウェーブのやり方
まず水で髪全体を濡らし、タオルで8割程度拭き取ります。
そのあとクシを使って解かしながらドライヤーの温風で髪を乾かしてください。
そのときウェーブをかけたい部分を手で包み込んで、クシャッと揉みこみながら乾かすとヘアセットがやりやすくなるのでよいですよ。
おおよそ乾いてきたらドライヤーで熱をもった髪を冷ますように、冷風をあてて固めてあげましょう。
ここからストレートアイロンを使用していきます。
ストレートアイロンの温度は160℃くらいがベストです。
よく180℃がよいと言われているのを見かけますが、それだと髪への負担が少し大きいです。
実際160℃あれば十分スタイリングできるので、髪への負担も考えて160℃に温度設定するとよいですね。
温度設定ができたらウェーブ感を出したい部分の毛束をとってください。
毛束をとったらその毛束の髪を斜め下方向に引っ張って、まっすぐの状態に保ちながら、もう片方の手でヘアアイロンをあてましょう。
ヘアアイロンのあて方は目元のラインからスタートし始め、地面と平行になるように挟む意識でやるとよいです。
ニュアンスウェーブはふんわり感が大切なので、始めは内巻きからがベストですよ。
ワンポイントアドバイスとしては、アイロンは強く挟むよりかは弱く挟んだほうが動きが出やすいです。
内巻きができたらその流れで外巻きをしてください。
外巻きにするタイミングの目安は、アイロンの幅くらいの長さに内巻きがつくれたら外巻きに変換していく感じです。
この流れで内巻きと外巻きを交互に繰り返していきましょう。
ただしウェーブの毛束をつくりすぎると、全体を見たときに逆にウェーブ感が薄れてしまうので、毛束を巻く部分と巻かない部分のメリハリはつけたほうがよいですね。
また無造作感を出したい場合は、最後の巻き終わりを変えてあげるだけでも十分変化をつけることができます。
ですが注意点として始めは必ず内巻きから巻かないとバランスが悪くなり、キレイな仕上がりになりづらいのでスタートだけは内巻きを徹底してください。
ニュアンスウェーブで女性的魅力を高めよう
今回はニュアンスウェーブパーマについて紹介していきました。
- ニュアンスウェーブパーマはストレートアイロンを使いましょう
- ウェーブのある毛束とない毛束のメリハリをつけましょう
- ふわっと感を出すために巻くときは必ず内巻きから巻きましょう
ニュアンスウェーブパーマは一見つくるのが難しそうなヘアスタイルですが、ポイントさえ押さえれば案外簡単に仕上げることができます。
ニュアンスウェーブをキレイにつくれるようになれば「ワンランク上の女性になれること間違いなし!」なので、今回の記事をぜひ参考に挑戦してみてくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。