
【化粧品販売員が教える】おすすめベースメイクコスメ5選
メイクのこだわりって人それぞれですよね。
アイメイクやアイブロウなどパッと見て印象的なポイントメイクはこだわりや個性が一目で分かります。
ですが、メイクで一番重要なのはベースメイク!
ベースメイクをきちんと丁寧に仕上げる事でメイク崩れがしにくく、ポイントメイクもしっかり映えてきます。
でもベースメイクってあんまり変えないかも。
ずっと同じものを使ってる…なんて方も多いのでは?
もちろん肌に合っていれば同じものを使っていてもいいと思いますが、プロの意見も取り入れてみましょう。
今回は美容のプロとも言える販売員が実際におすすめするベースメイクをご紹介します。
なんだか肌質が変わってきてベースメイクを変えようかな…なんて悩んでいる方必見です!
[toc]
基本のベースメイクのおさらい
ベースメイクとはスキンケアからファンデーションまでと言われています。
ですがファンデーションの種類により異なるので正しい手順をおさらいしておきましょう。
はじめはスキンケアから。しっかり保湿した後日焼け止め→化粧下地までは同じ。
その後リキッドファンデーションの場合はリキッドファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー
パウダーファンデーションの場合は、コンシーラー→パウダーファンデーション
さらにハイライトやシェーディングをこの後の行うとさらに綺麗に仕上がります。
ベースメイクの基本をおさらいしたところで早速化粧品販売員おすすめベースメイクコスメをご紹介します。
化粧下地
Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポーボーテ)
ヴォワールコレクチュールn
出典:cle de peau beaute公式サイト 40g 6,500円+税
クレ・ド・ポー ボーテのヴォワールコレクチュールは化粧下地の名品と言ってもいいほどで、ベースメイク部門で百貨店売上第1位になるほど。
そんなヴォワールコレクチュールが2020年3月にリニューアル「ヴォワールコレクチュールn」として生まれ変わりました。
柔らかめのテクスチャーで保湿とカバー同時にでき肌を滑らかに見せてくれるまさに名品!
リキッドファンデーション
ESTEE LAUDER(エステーローダー)
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
出典:ESTEE LAUDER公式サイト 30mL ¥6,000+税
なんと言ってもそのカバー力が魅力。
化粧崩れもしにくく1日中キレイな肌を保ってくれます。
またカラー展開も豊富で自分の肌色に合った物が見つかります。
年齢によって変化していく肌の色にも対応できるので世代を超えておすすめ。
コンシーラー
SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローラン)
ラディアント タッチ
出典:YSL公式サイト 5,000円+税
発売から25年という驚きのロングセラーでありながら人気も高い1品。
白浮きしないので目元のクマやシミはもちろん口角や口元に使えばリップラインがハッキリ浮き立ちキレイに見えると大人気。
フェイスパウダー
elegance(エレガンス)
ラ プードル オートニュアンス
出典:elegance公式サイト 10,000円+税
パールやゴールドの輝きで透明感とツヤのある肌を作ってくれるだけでなく化粧崩れも防いでくれます。
マットタイプもありクールな印象にも。
色はほとんど付かないのでどんなリキッドファンデーションにも相性が良いのも魅力です。
パウダーファンデーション
CHANEL(シャネル)
ル ブラン コンパクト ラディアンス
出典:CHANEL公式サイト 7,500円+税
シンプルなコンパクトで見た目も人気が高いCHANEL。
しかし見た目だけではなく実力もCHANEL級。
パウダーなのに粉っぽくなくツヤ肌を実現してくれる1品。
しっとりとした付け心地でフィット感があります。
カバー力も抜群で一度使うと病みつきになるほど。
まとめ
ベースメイクはメイク主軸でありベースメイクこそこだわりたいもの。
こだわってキレイな肌に仕上がればポイントメイクはシンプルでも美しく見えます。
今回ご紹介した化粧品販売員おすすめのベースメイクのコメスは比較的日本人の肌に合っているもので、様々な肌悩みに適応できる商品です。
実際に試して体感してみてください。
あなたの肌に合った1品が見つかるといいですね。
この記事へのコメントはありません。